第2話では、漂流が始まっておよそ1か月が経ち、長良(ながら)たちは新たに漂流した海に囲まれた小さな島、「ハテノ島」で生活していました。
元の世界に戻る方法を探しながらも生徒たちの間にのんびりとしたムードが漂い始める中、次々と原因不明の火事が起きるという事件が発生します。
燃えるのは瑞穂(みずほ)が能力で取り寄せた物ばかりで彼女が犯人だと疑われましたが、対価を払わずに貰った物が燃えるというこの世界のルールだということが分かりました。
ラジダニのおかげで漂流のことについて少しずつ謎が解き明かされてきましたね!
2話で成長した瑞穂が今回はどんな風に物語に関わってくるのか楽しみです!
今回は『Sonny Boy』3話のあらすじと感想をお送りいたします。

『Sonny Boy』3話「下駄を履いたネコ」のあらすじ
サニーボーイ3話やりました! pic.twitter.com/u5GwQPpYzV
— もああん Moaang (@unchng_sTin) July 29, 2021
それぞれの能力を活かして新しい世界を探す長良(ながら)と希(のぞみ)、朝風(あさかぜ)とラジダニたち。
そんな中、行方不明となった生徒が全身真っ黒のフリーズ状態で次々と発見されるという新たな事件が発生する。
生徒会長であるポニーに事件の調査依頼をされた瑞穂(みずほ)は助手として長良を指名した。
調査の最中、瑞穂は能力の【ニャマゾン】が漂流する前から学校の中でのみ使えていたことを明かす。
その頃、希も明星(ほし)から自分にだけ聞こえる「声」の話を聞くのだった——。
『Sonny Boy』3話「下駄を履いたネコ」の見どころ
#SonnyBoy 第3話🐈下駄を履いたネコ
— アニメ Sonny Boy|NOW ON AIR (@sonnyboy_anime) July 29, 2021
放送まで❺時間
📺OA・配信情報💻📱https://t.co/zBPUZGd21l
ハッシュタグSonnyBoy、入力しづらいかと思いますので…🙏
ぜひ #サニボ でツイートください🤳#市川蒼 #大西沙織 #悠木碧 #小林千晃 #夏目真悟 #夏アニメ #サニボ pic.twitter.com/ArR3IBy2pv
今回は、大人がいない中で集団行動が上手くいかない中学生らしい未熟さが見えたような気がします。
協力しないといけない環境なのにばらばらに行動したり、ちょっとした嫌がらせのようなものがあったり、長良たちが入っているグループLINEで本人の悪口を書いたり……。
LINEの内容だったり言動を詳しく見ることで、生徒会以外の生徒たちの性格も分かってきます。
人間として悪い部分が一部の生徒だけではなく、全員に出てきました。
また、瑞穂(みずほ)と長良(ながら)の探偵助手ペアの絡みもとても面白いです!
近すぎず遠すぎずという感じの関係が私は個人的に好きでしたね。
二人が調査を進める中で活躍するラジダニの能力、プログラムを実世界に反映できる【ポケコン】も見どころだと思います。
次はどんなのが出てくるんだろうとワクワクします。
第2話ではBGMがないことが現実味を出していましたが、今回は後半にBGMがあることで暗幕の中から出ることがより明るい雰囲気になり、その後の不穏な場面が強調されたように感じました。
ラジダニがまとめている漂流について分かったことのデータだったり、はやとが書いた生徒たちの能力をリスト化したノートだったり、シーンごとに止めて見てみると面白いかもしれませんね。
『Sonny Boy』3話「下駄を履いたネコ」のあらすじとネタバレ感想のまとめ
長良(ながら)と一緒にフリーズ事件について調査する瑞穂(みずほ)の新たな面が見えて面白いなぁと思いました。
ネコたちと絡んでいるときの瑞穂が可愛かったです。
瑞穂だけではなく長良の新たな面も見えましたね。
初めて感情を露ににして、声をあげて瑞穂とぶつかり合いました。
思っていることをはっきりと言う瑞穂と、思っていることを我慢してしまう長良はいいコンビなのかもしれません。
今回の大筋はフリーズ事件を解決するというもので、長良と瑞穂はいなくなった生徒たちが暗幕の中に引き籠ってそれぞれ自由に過ごしているのを見つけます。
引き籠りに対して思うことは人それぞれですが、暗幕の中から出たくないと言う生徒たちを無理に引っ張り出すのではなく、暗幕を取るという演出はとても素敵だなと思いました。
いきなりのアップテンポなBGMには驚きましたが、ワクワクして暗幕が取れた後の世界がより明るく見えたように感じます。
また、この明るいBGMがあるおかげで、この後にある不穏なポニーのシーンと明星(ほし)のシーンが引き立ち強く印象に残りました。
もし第2話と同様BGMが使われずにポニーと明星のシーンがあってもそこまで印象に残らなかったと思います。
このアニメはBGMとSEの使い方がすごいなと感動しました。
公式サイトのキャラクターの紹介欄も新しく更新されており、これからまた変わったりするのかとドキドキが止まりません!
不穏な雰囲気で終わったMAD HOUSEによる期待のオリジナルアニメ『Sonny Boy』。
第4話がとても楽しみです!