今回は”空白の100年”に存在したと思われる”高度な文明を持つある王国”の思想とは一体何なのか?について考察していきたいと思います。
- “ある思想”が何か知りたい
- Dについて知りたい
1084話のネタバレ感想も書いています!↓

”Dの一族”が関係している?
#今週のワンピ
— くゆが👑らんど (@ovaCkuyuri) November 13, 2022
これで空白の100年に起こった出来事は『ある王国VS20の王国の戦争』ってことが分かったって事でいいのね…?20の王国の末裔=天竜人で、あの存在とは真逆の思想を否定されたとしたら、それはジョイボーイを初めとするロジャーやルフィが叶えたいと望んだ夢の果てにも関係するのかな?
王国の”ある思想”とは一体なんなのでしょうか?
思想には王国と関係している一族が秘密を持っていると思います。
その一族とは、Dの一族です。Dの一族といえば
主人公のモンキー・D・ルフィ、
海賊王ゴール・D・ロジャー、
ラスボス候補のマーシャル・D・ティーチ
があげられると思います。
ある王国とDの一族には関りがる根拠として”空白の100年”に勝った20の王国は後の天竜人になりますが、子供の教育として「行儀の悪い子には”ディー”に食われてしまう」と教えられます。
そしてある土地ではDの一族の事を「神の天敵」と呼んでいたりしているので、Dの一族はある王国の住人もしくは関りが深い人物だったと推測されます。
なのである王国とDには何かしらの関係性があると思って間違いないとおもいます。
王国の”ある思想”とは?
今更気づいたけど、#onepiece に出てくる国って全部「王国」…?
— ベリー号@ワンピースと犬が好きな4歳♂母 (@Rochet3131) November 14, 2022
じゃあ王国を束ねる世界政府が潰したかった“思想”とは、王政の反対の共和制?
“ひとつなぎの大秘宝”は……選挙制度?🤣
一気に現実感出ちゃう笑
ある王国の思想、それは”自由”に関する事だと推測しています。ルフィの家系が一番わかりやすいと思います。
世界で一番”自由”である者が海賊王だというルフィ
世界政府を変え、”自由”を求めている元”自由”軍隊長ドラゴン
海軍の中でも”自由”に行動できるガープ
と、この三人はDの一族で”自由”と言う言葉に関連していると思われます。
なのでDの意志は王国の思想であり、それは”自由”に関する思想だという事が推測されます。
空白の100年のある王国
”空白の100年”とは
それは20の王国とある王国の戦いの歴史であり、ある王国に勝った20の王国は後に「世界政府」を作った人物である事。
そして”ある王国”の思想を継がないためにこの話しを知ったものは消されるという事を話しました。
そしてそのある王国とは詳しくはわかっておりません。
ですがオハラの考古学者であるクローバー博士という人物が王国の事を調べようとしており、”ある巨大な王国”が存在していた事を明らかにすることができました。
その時に政府に見つかってしまいクローバー博士の村オハラは「バスターコール」を使われて何もかも燃えてしまいます。
ですが中央にある湖にこれからの未来に必ず役に立つ歴史の文献を沈ませて海軍たちはそれを無視したことによって守る事に成功しました。
なので空白の100年に存在したと思われるある王国は名前などはわかりませんが、高度な文明を持っている、ある思想の元20の王国と戦った事がわかりました。
まとめ
今回は”ある王国の”思想”とはなに?Dが関係している?”について考察していきました。
結論として、
ある王国の思想は”自由”に関連するものであり、そこにはDの意志も関係していると考えています!
長年わからなかった”空白の100年”の内容が1066話で明らかになりました!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ONE PIECEのアニメを見るなら一か月無料でお試しできるU-NEXT<ユーネクスト>がおすすめ!
U-NEXT<ユーネクスト>無料トライアルなら
- ONE PIECE以外のアニメも無料でみれる!
- 一か月間無料でアニメはもちろんドラマや映画が見放題!
- 一か月以内に解約すれば0円!
\ 無料お試し期間31日! /