京アニでの放火事件があり、アニメ「炎炎ノ消防士」やドラマ「朝顔」の放送が中止されています。
そんな中、Twitterで拡散希望で投稿されたビクトリーカーニバルで人に向けて火を噴射する動画に、非難が殺到。
ビクトリーカーニバル?で人に向けて火炎放射する動画。
投稿者ツイ消ししてたから再アップ。
京アニの事件の後にこんな大きなイベント会場でこんな事を笑いながらする危険人物を放置してはいけない。#ビクトリーカーニバル#拡散希望RTお願いします pic.twitter.com/VKb5GDNhHV— atama556 (@atama556) 2019年7月21日
今回は
- ビクトリーカーニバルで起こった火炎放射に至った経緯
- 犯人について
- イベントの警備体制はどうなっていたか
などを調べました。
ビクトリーカーニバルとは
集英社が主催する「ジャンプ」のイベント。大阪・東京で開催。入場は招待制となっている。
ビクトリーカーニバルで人に向けて火炎放射した経緯は?
今回話題の動画についてはTwitterで投稿された動画は削除されたらしく、その動画を見た人が危険性を感じ保存していた動画を拡散希望で投稿した。
というのがTwitter上の経緯です。
では、実際火炎放射した。という経緯はどういう経緯なのか。
ということは不明です。
動画を見てみると、何らかのトラブルがあり、ぽっちゃり系の男性をもうひとりの細身の男性がからかっている風に見えます。
その後出てきた細身の男性の仲間(おそらく)がなんらかのスプレー缶を噴射して火をつけてます。
一連の動画の声には笑い声や「こわいこわい」「やべぇ、全然撮れてないかもしんねぇ」など明らかに遊んでいます。
これは証拠画像残した!
イタズラでは済まされない
映像とりながら笑い声、女子もいる?犯罪ですよね pic.twitter.com/E15PubgiV5— むう🍀内調コードネーム:茶トラ (@yume6tsumi0) 2019年7月22日
仲間内の釣り系動画では?
と思いもしましたが、最後ぽっちゃり系の男性は警備の人に訴えかけているので、そうでもなさそうです。
これ、他の人もコメントしてますが、一歩間違えれば大事件です。
この動画を撮っている人は間違いなく見て楽しんでいます。
異常です。
Twitterの反応
揉めた原因は私もわかりませんが、このような大きな会場(イベント)で火を使うなど言語道断!早く捕まって欲しいです。
— 牧瀬@グラブル (@makise_guraburu) 2019年7月22日
傷害罪ですねぇ。
しかも明らかに悪意を持ってやってるし、動画と言う証拠もある。
高校生なら退学からの転落人生確定かな?— 蓬莱元提督プロフ必読! (@Admiral_hourai) 2019年7月22日
揉めた原因は知らんが、やっていい事と悪い事あるぞ。
これは犯罪。— シャブおじさん@伊丹市~自転車ボコボコ事件 被害者Aさん~(通称シャブおじ) (@Syabu_Ojisan_) 2019年7月21日
これって、殺人未遂案件では?
— 10年ぶり社会復帰(但しパート)主婦 (@trie0718) 2019年7月21日
皆さんがおっしゃっているように、わたしも「殺人未遂」「傷害事件」では?
と思ってしまいます。
わたしもイベントに行くこともあるので、怖いです。
東京ってなんだか怖い。
人が病んでいる確率が高い気がする・・・。
火炎放射をした場合の罪、逮捕はありえる?
未必の故意は死ぬかもしれないと思ってやった結果なので未遂罪に適用ができないと思う。
殺そうと思ってやったが死ななかった場合が殺人未遂なので、相反しちゃう。
確実に立証できるのが傷害罪
解釈次第で攻め込めるのが放火罪
放火罪の場合殺人罪と同じ法定刑なので、殺人未遂より放火のがワンチャン— ベレッタ@再びマイクラ (@bomb2048) 2019年7月22日
この方のコメントを見ると、傷害罪かな。と思います。
人物特定して、逮捕・起訴されれば「傷害罪」もしくは「放火罪」。
ちなみに、
傷害罪・・・15年以下の懲役又は50万円以下の罰金
放火罪・・・死刑判例あり。5年以上の懲役刑しか無い
ビクトリーカーニバルで火炎放射をした犯人とは?
最初の投稿者鍵かけてますね pic.twitter.com/Ehxqnozh3c
— 正宗 (@rx78_masamune) 2019年7月21日
この「ひなた」とう言う人物が動画投稿者のようです。
現在は鍵をかけて投稿が見られなくなってます。
この「ひなた」という人物は投稿者なので、現場にいたのかどうかわかりません。
ですが何らかの情報を持っていると思われます。
ネット上ではもう一人この人も・・・っていう情報はありますが、どうなんでしょうか。
はたして実行犯は誰なのか、事件になるのか。
できれば警察が介入して反省を促してほしいものです。
ビクトリーカーニバルの警備について
もし何かに燃え移ったら死傷者が出たかもしれない。
缶の中まで引火して爆発したら?
怪我人が出なくても報知器が作動したらイベントは中止になり大損害。
とても笑い事で済む事ではない。
制汗スプレーやライター、手荷物検査しても引っかからないようなものでも大事件を起こせてしまう…。— atama556 (@atama556) 2019年7月21日
今回の拡散された方はこのように思って、拡散希望を出されました。
当日の警備は厳しかったようです。
手荷物検査はまあ普通だったがペットボトルへの警戒が厳しい
警備員の目の前でひと口飲んでみせ、空は即捨てさせる
「手荷物検査のやり方おかしい」なんて声も聞こえたが
当 た り 前 だ ろ う
あの事件のあった直後だぞ pic.twitter.com/24BzCl39sJ— chacu (@challhua6) 2019年7月20日
それでもこのような危険行為が行われてしまうんです。
もう人間のモラルの問題で、「やってはいけないことが想像できてない 」としか思えません。
ビクトリーカーニバル運営は?事件後の対応も
ビクトリーカーニバルは集英社主催です。
警備会社はどこかなどは発表されてないのでわかりませんでした。
また、公式HPでも公式Twitterでもこのことは触れられてません。
おそらくまだこのような事があったことを知らないのではないでしょうか。
今後どう対応されるか注目していきたいと思います。
まとめ
当日は人気漫画家のサイン会があったり、グッズ販売があったり、ジャンプの漫画が好きな方なら行ってみたくなるイベントです。
限定感のあるイベントだからファンも楽しみにしてたと想像できます。
なのに、そのビクトリーカーニバル東京会場でこんな危険行為が行われていたとは、非常に残念です。
いろいろと意見を見てみると、二度とこのイベントにはいかない。と言う人も。
様々な人が来場するイベントだからこそ、イベント参加者のモラルが問われると思います。
これから28日には大阪会場で開催があるので、そこではこんなことが無いようにして欲しいですね。