YouTuberとして活躍中の宮迫博之さんが、ご自身のチャンネルで公開された動画で、2000万で「串カツ田中(270店舗)」のネーミングライツを購入した事が話題です。
いやー。すごい。
動画を見るかぎり本当の事のようです。
そこで今回は「串カツ宮迫は行かない!売名?どうしてそうなったか調査した」をお送りします!
串カツ宮迫は行かない!どうしてそうなったか調査
動画を見ると、串カツ田中さんがコロナの影響で大幅売上ダウンとなり、クラウドファンディングで「270店舗」のネーミングライツ(1ヶ月限定)を2,000万販売。
それを聞いた宮迫さんが自分もたこ焼きのお店をやっていた事から共感し、男気で購入を決定したようです。
TwitterやYouTubeなどで批判が出ているようです。
なにかと批判されがちが宮迫さんですが、今回は称賛されるべき内容の動画となっていると思います^^
この動画で話題になっているクラウドファンディングはまだ公開されていないようですが、宮迫さんが買ったネーミングライツ以外にも、貸し切り券や食事券などの普通の協力もできるようなのでこれなら協力してみたいですね!
宮迫さん2,000万で店舗名を購入ってそれ売名?
という事できっと、ニュースのコメント欄でも「売名」と一部から批判されてますが、今回は称賛されるべきだと思います。
串カツ田中の社長さんはほんとびっくりされてて、嬉しそうでした。
いいことしたんじゃないかなぁ。
頑張れ!飲食業界。
タイトルのみんなの声
串カツ宮迫、凄い
メニューも一部宮迫さん仕様にして、へそプリンという名のデザートも出してほしい
そしてロコンドともなんらかのコラボしてほしい https://t.co/jfZVEmG2LI— momos (@momos8467) May 8, 2020
[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””] 串カツ田中が串カツ宮迫はやべぇ 宮迫さんすげぇわマジで[/chat]
[chat face=”woman2″ name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””] 今日はキンコン西野さんがホリエモンロケットに1000万って見て、おーって思ってたけど、宮迫チャンネルでさらに驚き。しかも本人はただ1店舗しか串カツ宮迫に変わらないと思ってたから、自分の名前の宣伝のためってわけじゃないよね。すごっ[/chat]
うにー(2000万円で250店舗以上の店舗名を一ヶ月だけ変える権利を買った宮迫!!夏あたりに串カツ宮迫が一ヶ月だけ爆誕!!!!!)https://t.co/sk1TeSnzPB pic.twitter.com/ubDPfaBBLO
— グングニルのうに子 (@majikanasan) May 8, 2020
[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””] [串カツ田中]が[串カツ宮迫]へ。 男気やエンタメ性は当然のこと、驚くべき点は両者のシナジー効果! 串カツ田中、一般人や企業なら店名変更を目的とした来店客は見込めなかった。 宮迫、好感度や動画ネタに加え出来高によってCMなど得られるもの多数。 素晴らしい![/chat]
[chat face=”man1″ name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””] 宮迫さん、2,000万出すなんてすごい決断しましたね赤いビックリマーク
嫁迫さんの反応が気になりますが口を開けて冷や汗をかいた笑顔
困った人をほっとけない性格はお父様譲りなんですね目が笑っている笑顔
串カツ宮迫、食べに行きますよ音符
コロナが早く収束しますように握った手[/chat]
[chat face=”woman3″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””] 串カツ田中 が 串カツ宮迫 にネームチェンジするって!?(゚o゚;; やばば…[/chat]
「串カツ宮迫は行かない!売名?どうしてそうなったか調査した」まとめ
という事で、今回は「串カツ宮迫は行かない!売名?どうしてそうなったか調査した」をお送りしました。
「串カツ宮迫」の件は嘘ではなく、売名でもない。
これからの飲食店を憂いた宮迫さんの男気によって行われたものでした!
なんだか久しぶりに良い宮迫さんを見たような気がしました。
本当に2000万払うかどうかはわかりませんが、あのように発表されたので、待っていたら「串カツ宮迫」が1ヶ月限定で誕生するでしょうね。
そのあとCMも決まりそうでよかったですね^^