まずは1巻の内容を振り返っていきましょう!
吸血鬼(ヴァンピール)の青年・ノエは、魔導書「ヴァニタスの書」を追ってパリへ向かっている途中で、青い瞳を持つ青年・ヴァニタスと出会います。
彼は魔導書「ヴァニタスの書」を持っており、自身を吸血鬼専門の医者だと名乗りました。
吸血鬼事件の犯人を追うノエとヴァニタス。
犯人を見つけた先にいたのは、吸血鬼の少年・ルカと業火の魔女・ジャンヌでした。
「ヴァニタスの書」を巡っての戦いが始まります。
その戦いの中で、ヴァニタスはジャンヌにキスをし、こう言うのでした。
「オレの所有物(はなよめ)になってくれ…!!」
最後には「シャルラタン」という謎の影も出てきましたね。
ヴァニタスとジャンヌの恋の行方はどうなるのでしょうか……!
今回は『ヴァニタスの手記』2巻のあらすじと感想をお送りします。
Mémoire5「Archiviste 血を暴く牙」
オルロック伯爵のもとへ戻るが門前払いをくらったノエとヴァニタスは、翌朝再び伯爵のもとへ向かいアメリアと再会する。
喜びもつかの間、「君は『シャルラタン』を見たか?」とアメリアに問うヴァニタス。
アメリアが思い出せないと言うと、伯爵はノエに彼女の記憶を視るように促すのだった。
アメリアの記憶の中で謎の仮面の集団シャルラタンを視たノエは、怒りを露にする。
そんなとき、ノエの婚約者だというドミニク・ド・サドがやって来る——。
ノエが「血を暴く牙(アルシヴィスト)」だと分かったときのヴァニタスの反応が少し気になりますね……。
「いいぞ存分に使え」と言うヴァニタスは、自分のことも他人のことも物としてしか見てないのではないかと感じました。
ヴァニタスはどうしてそんなに吸血鬼を救うことにこだわっているのでしょうか……。
見開きで描かれている仮面の集団シャルラタンは、不気味ながら楽しそうな雰囲気で、そこへ行ってしまいたくなるような美しさがあります。
そして、ノエの婚約者が登場!?まさかの出来事にとても驚きました。
ヴァニタスだけではなく、ノエにも恋愛要素ありですか!?
Mémoire6「Altus 異界」
突然現れたノエの幼馴染であるドミニク・ド・サド。
彼女はノエに首輪をつけ、そのまま連れ去って行ってしまった。
ノエがどこへ行くのかと問うと、ドミニクは「境界の向こう側へ」と答える。
そこで仮面舞踏会(バル・マスケ)が開かれ、独自に呪持ちについて研究しているルスヴン卿が来るというのだ。
ドミニクはノエたちが探しているシャルラタンの情報を得られるかもしれないと言うが——。
ドミニクは婚約者ではなく、ノエの幼馴染でしたね。
突然現れ、やりたいようにやって去っていきました。嵐のようです……。
ノエを追って境界の向こう側へ渡るヴァニタスには、やはりどこか危うさを感じます。
ドミニクがノエに首輪をつけたのは、はぐれないためって……。
「……飲みたい。ドミの血が」と言ってノエが吸血する描写は、色っぽさがありました。
その様子を馬車の外で聞いているヴァニタスの少し寂しそうな、何とも言えない表情。
彼は何を思って二人の会話を聞いていたのでしょうか。
Mémoire7「Bal masgué 仮面が嗤う夜」
仮面舞踏会(バル・マスケ)へと訪れたノエとヴァニタスとドミニク。
ノエがはぐれ二人きりとなった途端、ヴァニタスはドミニクに謎の部屋へと連れ去られる。
そこでドミニクが「ヴァニタスの名を名乗っていること自体が蒼月の吸血鬼に対する崇敬の表れではないのか!」と問うと、ヴァニタスは狂ったように笑い始めた。
そして、仮面舞踏会の会場全体に向けて高らかに自分の正体を明かしこう言った。
「吸血鬼を必ず救う。それこそがオレの蒼月の吸血鬼に対する復讐だ!!!」と——。
仮面舞踏会の参加者たちの衣装や広間のシャンデリアなど、細かい部分まで丁寧に描かれていて本当に綺麗です……!
色はないはずなのに、見開きで描かれた広間の様子はキラキラして見えました。
そして、衣装を身にまとって仮面をつけたノエと、眼帯をつけたヴァニタスがすごくかっこいいです!
ヴァニタスが少女に花をプレゼントするシーンでは、私が本当に貰っているわけではないのにキュンとしてしまいましたね……。
しかし、そのあとのヴァニタスが狂ったように笑い、広間に高らかと「蒼月の吸血鬼な対する復讐だ」と言うシーンでは恐怖を感じました。
ヴァニタスと蒼月の吸血鬼の間にはいったい何があったのでしょうか。
「救う」というと正義のように感じますが、ヴァニタスはその理由が「復讐」ということもあってか悪役のようです。
言い切ったあとの表情はかっこいいですけど、やはり少し怖いですね。
Mémoire8「Louis 血だまりに沈む君の」
始末されそうになったところをジャンヌに助けられたヴァニタス。
広間では呪持ちが同時に現れ、大騒ぎとなる。
ジャンヌもその中の一人で、吸血衝動を起こしていた。
そんなジャンヌにヴァニタスは自分の血を飲むように促す。
その一方で、シャルラタンと対面していたノエは、過去の記憶の中へと引きずり込まれていくのだった——。
黒い狐の面をつけた新しいキャラクターの登場です。
ドミニクはベロニカ姉様と呼んでいますが、その素顔が早く見たい……!
ヴァニタスを始末するという強気で容赦ない感じがいいですね。かっこいいです。
ジャンヌはもっと冷たい感じななのかと思っていましたが、意外と表情豊かで可愛いキャラクターなのかもしれません。
二人の吸血シーンは、なんというか、とても色っぽいです!ドキドキしました。
一方ノエは、ルカと再会し一緒に行動しています。
シャルラタンによって視えたノエの過去は、首を斬られた子供が出てきたりと少し怖い描写があります。
1巻からノエが言っている「あの時」とはこのことなのでしょうか。
Mémoire9「Réminiscence 友」
幼いノエは先生の孫だという少年・ルイとその妹・ドミニクと出会う。
三人は話をすることでお互いを知り、村の子供たちと楽しい日々を過ごしていた。
そんな中、ルイの様子が少しづつおかしくなっていることに気付くノエ。
そして、ある日、呪持ちとなった村の子供の一人が処刑されるという話が入ってくる——。
今回はノエの過去が分かる回ですね。
幼いノエもですが、ドミニクがとっても可愛いです!
女の子らしくドレスを着て、兄であるルイの後ろに隠れて挨拶している様子は今のドミニクとは想像できませんね……。
ノエとドミニク、ルイの三人で過ごす毎日は笑顔がいっぱいでとっても楽しそうです。
しかし、先生が孫であるルイを被検体のように見ているのが気になります。
先生には何か目的があるのでしょうか。
1巻からノエの回想で出てきていた「君には何も…出来やしないんだ…!」という台詞はこのときルイに言われた言葉だったんですね。
最後のノエが呪持ちの子を助けに行ってからのシーンでは、目の奥が熱くなりました。
Mémoire10「Salvatio 疑問」
会場内を騒がせている禍名・獣達の楽団(ディソナンス)。
ヴァニタスは、正気を失った吸血鬼たちを「どうにかすることは出来る」と言った。
ドミニクはヴァニタスを援護し、ノエと3人でヴァニタスの書を使い、呪持ちの吸血鬼たちを次々と元に戻していく。
ノエはヴァニタスにお礼を言うが、ヴァニタスは「おまえは少し勘違いをしているぞ」と言うのだった——。
ヴァニタスがノエを助け、ジャンヌもルカを守ります。
ジャンヌと再会できたのときのルカの表情が可愛いです!
ノエとヴァニタスとドミニクは、呪持ちの吸血鬼たちを救うのですが、だんだんとヴァニタスが無表情で描かれるシーンが増えてきたように感じます。
無表情のヴァニタスはとってもかっこいいのですが、私は楽しそうに笑ってるヴァニタスが好きですね。
間に合わなかった一人の少女を消滅させたヴァニタスに、ノエは「救いとは何ですか」と問いかけます。
ヴァニタスの行動の意味も、ノエの疑問も分かるのでこのシーンは読んでいて胸が苦しくなりました。
『ヴァニタスの手記』2巻の感想まとめ
2巻では、ヴァニタスが「ヴァニタスの書」を使って吸血鬼を救う理由が分かり、ノエの過去も描かれました。
目の奥が熱くなったり、胸が苦しくなるシーンが多かったです……。
今回は恋愛でドキドキというよりも、戦闘シーンでドキドキでしたね。
シャルラタンに怒りを露にするノエがとってもかっこよかったです!
恋愛シーンは、ヴァニタスとジャンヌの吸血シーンでしょうか。
色っぽい描写に思わず目を逸らしてしまいました……。
ジャンヌも少しヴァニタスのことが気になり始めているようです。
ノエとヴァニタスはこのまま協力関係が終わってしまうのでしょうか。
「救いとは何なのか」
ヴァニタスがノエの問いかけに何と答えるのか気になります。
それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました!
【アニメヴァニタスの手記の感想記事】
- 【ヴァニタスの手記】アニメ1話はネタバレ感想と見どころ!原作との違いは?
- 【ヴァニタスの手記】アニメ2話のネタバレ感想と見どころ!原作との違いは?ジャンヌ&ルカ登場!
- 【ヴァニタスの手記】アニメ3話はネタバレ感想と見どころ!原作との違いは?ヴァニタスが恋するのは!?
- 「ヴァニタスの手記」アニメ4話のネタバレ感想!原作漫画との違いは?ヴァニタス、ヴァンピールの世界で暴走!
- 「ヴァニタスの手記」アニメ5話のネタバレ感想!原作漫画との違いは?ノエのトラウマ回想!ルイの望みとは?
- 「ヴァニタスの手記」アニメ6話のネタバレ感想!原作漫画との違いは?ルスヴン卿登場!
- 「ヴァニタスの手記」アニメ7話のネタバレ感想!原作漫画との違いは?ルスヴン卿登場!
【ヴァニタスの手記の関連記事】
【漫画ヴァニタスの手記の感想記事】